TOP > 美容 > ヘアケア > フケの原因と対策

フケの原因と対策

頭の周囲は人と話す時目に入りやすい場所。頭や肩にフケがついていると、どうしても不潔だと見られてしまいがちです。そもそもフケとは何なのでしょうか。

フケは頭皮の垢

顔や体と同じように、頭皮も一定のサイクルでターンオーバーを繰り返し、古くなった角質は垢となって剥がれ落ちていきます。
フケの正体はこの頭皮の垢で、生きている以上必ずフケが発生するのが当然なのです。
しかし、頭皮の状態によってターンオーバーが乱れたり、頭皮が炎症を起こしたりする事で、フケが多くなったり、髪に付着した状態になりやすくなります。これによって、フケが目立つ人(フケ症の人)とそうでない人が分かれるのです。

フケは大きく分けて2種類

フケの状態は誰でも同じというものではなく、大きく分けて「乾燥してパラパラしているタイプのフケ」と「しっとりして固まっているフケ」の2種類に分かれます。
同じフケとはいっても、それぞれフケが発生している原因は別々のものになりますので、まずは自分のフケがどちらのタイプかを確認してから対策などを考えるようにしましょう。

乾燥したフケの原因と対策

フケが乾燥した状態で、細かくパラパラと落ちてくるような人の場合、頭皮が乾燥してしまい、ターンオーバーが早まることで未成熟な頭皮の角質が垢となって剥がれ落ちていると考えられます。
頭皮の乾燥はシャンプーのしすぎや、ストレスによるホルモンの乱れで頭皮の保湿成分が適切に分泌されなくなっている事などが原因となりますが、特に多いのはシャンプーのしすぎによる乾燥です。
フケを気にする人の多くが、不潔だからフケが発生するという考えを持っているため、シャンプーを複数回したり、念入りに髪を洗いすぎて、頭皮の脂質を過剰に落としてしまう事があります。
頭皮が乾燥していることによってフケが発生している場合、むしろ対策として行うべきなのはシャンプーの洗浄力(脂質除去力)が弱いアミノ酸系のシャンプーに変えたり、資質を過剰に落とし過ぎないように注意する。または頭皮の潤いを保つケアグッズを利用するなどです。
特に朝方にシャンプーをするような方はこの傾向にあるので、フケが出てる。また、フケが乾燥していると思ったら頭皮の保湿に気をつけるようにしてみてください。

フケが湿っている場合の原因と対策

フケが湿っている場合は、上記のものとは正反対で頭皮が分泌されすぎていたり、適切に頭皮の洗浄が行われていないために発生する状態です。
頭皮の脂質が過剰なため、脂質を栄養としている菌が繁殖しやすくなり、頭皮に炎症を起こす場合もあります(脂漏性湿疹)。
また、脂質が多いため髪がべたついているような印象になったり、フケが髪の根元辺りに固まってくっついているような状態になったりします。
この場合はとにかく頭皮を綺麗な状態に保つ事が重要ですので、シャンプーを行う際の予備洗い(シャンプーを使う前に、お湯でよく髪を洗うこと)をしっかりと行ったり、より洗浄力の強いシャンプーを使うようにしてみてください。
脂っこい食事が好きな方などもこのタイプの状態になりやすいので、食生活の見直しなども同時に行うとより効果的です。

スポンサードリンク

このガイドにコメントする

関連するガイド

KGFによる頭皮ケアで毛髪の成長を促進!

育毛を促すようなヘアケア商品に配合される事の多い「KGF」は、Keratinocyte(ケラチノサイト)Growth(成長)Factor(因子)の頭文字をとったもので、別名「発毛促進因子」ともよばれて...

気になる薄毛 その対策・対処法は?

30代になると急に気になりだすのが薄毛や抜け毛といった頭髪の悩みです。多くの人が薄毛に悩んでいるにも関わらず、特効薬はまだ存在しません。これが作れたらノーベル賞なんて冗談もあるほどです。とはいえ、実際...

20代女性の抜け毛の原因と対策

抜け毛と言われたら、中年の男性に多いことを思い出しますよね。しかし、昨今では若い20代の女性も抜け毛に悩まされています。関係ないと思っていても、お風呂でシャンプーの後や髪の毛を乾かした後に床に抜け毛が...

髪のトラブルの原因「オーバーケア」から脱出する方法

頭がかゆい、髪がベタつく、乾燥する、ボリュームがない等々、髪の悩みはつきないものです。1度トラブルが起きると長引いてしまうということから、何か悩みが発生するたびにシャンプーをかえたり、トリートメントを...

白髪と漢方・生薬

古代の帝王は白髪を隠すため、なんとオタマジャクシをすりつぶしたものを髪に塗りつけ、衰えぬ若さを誇示したと言います。これは現代の白髪染めと同じ発想で、漢方には服用して白髪を治す生薬がいくつか伝えられてい...

スポンサードリンク