身体の「疲労」と脳の「疲労感」の解消法
疲労と疲労感は異なるもの
身体が疲れる疲労とは違って、座っているだけでも「疲れたな・・・。」と感じる、疲労感があります。
しかも、身体の疲労と精神的に感じる疲労感は、原因が違ったり、意欲や達成感などによって、その感じ方が大きく左右されます。
例えば、つまらないと思って行う作業はすぐに飽きてしまい、疲れを感じ易くなりますが、やりがいのある仕事や楽しい作業は、あまり疲労感を感じません。
また、仲間とゴルフに行った場合、メンバー同士が歩いている距離はだいたい同じはずですが、スコアが良ければ疲労感は少なく、悪ければ疲労感が増します。
他にも、仕事や家庭でストレスを強く受けていると、普段から「脳」が疲れてしまい、身体が疲れていなくても、ひどく疲れを感じたりします。
逆に、身体に疲労があっても、疲労感を感じない事があります。
例えば、達成感のある仕事をしている人が、過労死に至ってしまうケースです。
やりがいのある仕事によって、気持が達成感に満たされてしまうので、疲労感が分かりにくくなり、その結果、疲労感の無い疲労が蓄積し、過労死に繋がってしまいます。
疲れていても、20歳代の前半までは身体が柔らかいので、睡眠をとるだけでも身体の疲れがとれる事が多く、疲労感も解消されます。
しかし、中高年になるにつれ、昼間の疲労の解消の仕方が、健康管理にとって重要になってきます。
特に、朝起きた時から頭痛や頭がボーとしたり、身体全体に疲労感を感じる場合は、注意が必要です。
疲労と疲労感の解消方法
疲労は、肉体的に疲れた疲労と、精神的なストレスで疲れた疲労感で、解消法が違ってきます。
例えば、スポーツなどで肉体的に疲れた場合は、横になったり、入浴したりなどで、身体を休める事が一般的です。
それに対して、疲労感の場合には、適量のお酒を飲んだり、趣味の時間を持つなどをして、気分の切り替えを上手にして、ストレスを忘れる事が重要になってきます。
しかし、そのような解消法をとってもスッキリせず、翌日に、だるさや疲れが残る場合には、工夫が必要になります。
身体と頭の疲労が強いと、睡眠をとっても疲労が解消されずに、翌朝になっても、身体にコワバリや疲労が残るようになるからです。
また、睡眠中は身体を動かす事がほとんどなくなるので、かえって、朝起きた時に、身体に疲労を感じる事もあります。
良く眠れるように、眠る前に、身体と頭の疲労の解消をしておく事が必要です。
首や肩だけでなく、身体全体も硬くなっている場合には、こりをほぐし、疲労回復をしておくコンディション作りが必要です。
疲労を長引かせるコリを解消し、血行を良くする事で、疲労が解消され、良く眠れるようになり、身体の疲労解消と共に、精神的な疲労感の解消にもつながってきます。
東洋医学による改善
東洋医学は、身体の状態を把握しながら、硬くなった筋肉の緊張回復、血液・リンパの循環改善、そして気分回復など、体調不調の改善を図ってきました。
全身の血行を良くして、自律神経のバランスを整えると、身体の疲労解消と気分転換に効果的になり、健康を維持するコンディション作りに効果的です。
特に、マッサージは、身体のコンディション作りの為に、こりをほぐし、身体や精神面の疲労回復に効果を発揮しています。
著者紹介
PR http://nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
当院は、症状や御希望に合わせて、肩コリや全身の疲労を解消し、患者の心身のリラックスを図れるようにしています。
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けてます。 詳しくは、≪治療内容と費用≫ を、ご覧ください。
スポンサードリンク
関連するガイド
風邪をひいているときや熱が出たとき、全体的に身体がだるくマッサージを受けたいと思うこともありますよね。しかし、風邪や発熱のときにマッサージを受けるのは良くないと言われています。では、なぜ良くないのでし...
ふくらはぎをマッサージすると健康にいいことが昨今話題になっています。では具体的にふくらはぎをマッサージすることでどういう効果が期待できるのか見てみましょう。なぜ、ふくらはぎのマッサージが注目されている...
長時間正座をしていたり、同じ態勢でいると足がしびれてしまうことがありますよね。足がしびれているのにすぐ動かなくてはいけない状況であればとてもつらいです。その上なんだか恥ずかしいですよね。足のしびれが素...
飲み過ぎた次の日や、睡眠不足の朝、メイクをしようと顔をみると、むくんでいてがっかりしてしまった、という経験は、誰でもあるのではないでしょうか。あまりにむくみが慢性化しているようなら、内臓の病気を疑った...
健康に気を使っている方は多いと思いますが、特に睡眠を大切に感じている方は多いのではないでしょうか。人は睡眠時間中に体のコンディションを整えたり、脳のリフレッシュを行ったりという健康維持のために重要な事...
スポンサードリンク
このガイドにコメントする